南瓜鳥DoroCZのWiki

気付いたことをまとめていきます

世界に一つだけの植林場を【後編】-眠れぬ南瓜鳥DoroCZの村作り#25

 

オリジナルの植林場を

前回からの続きで植林場を作ろうの回です!

世界に一つだけの植林場を【前編】-眠れぬ南瓜鳥DoroCZの村作り#23

 

今回の内容はこちら!

youtu.be

前回の遅れを取り戻すべく、今回は濃い内容でお届けします!!

かといって長すぎても読みづらいのでいつものボリュームで書いていきます。

 

いよいよ居住スペースの作成!

やるやる詐欺をしていてなかなか着手できず間が空いてしまいましたが、今度こそ本当に居住スペースを作ります!

イクラができない時間帯はどういう建築にしようかと案を練っていたので、

建築時間こそかかりましたがスムーズに外側の部分が出来上がりました!

 

ついでに装飾用に少しサイズを落とした似たようなデザインのものを2種類用意しました!

【AW2】サバイバルモードでも製図したいぞ

23話でも自動建築を取り入れましたが、

サバイバルスラクチャースキャナーというものを使って建築を記録することができるのですが・・・

クリエイティブモードでしか入手できないので

・クリエイティブワールドで記録して、サバイバルワールドで自動建築する

・一時的にモードをサバイバルからクリエイティブにする

のどちらかの方法しかない状態・・・。

どうしよう!?と方法を模索したところ

 

あったよ。

MODに頼るという最適解が!!

ということで、今回新たにCraftTweaker2というMODを追加しました。

レシピを追加できる能力を持つ超救世主的存在。

南瓜鳥の脳みそをフル回転してサバイバルスラクチャースキャナーのサバイバル用のレシピを考えます。

その結果・・・

( ˙-˙ )

 

想像力に乏しいレシピができあがりましたとさ。

あ、スキャナーはちゃんとサバイバルでも使えましたよ。

スキャンミスってるのは内緒。

職人に依頼している間にエレベーターを設置する

無事にスキャン&設計図ブロックを作ることができたので、その間にエレベーターの設置をしていきます。

エレベーター用の塔を作ろうかと考えましたが、

集会所の真ん中に設置することにしました。

 

エレベーター自体は10話でご紹介したMODのアイテムを使うので非常にシンプル。

真ん中のボタンを押すと呼んだ階層に来てくれます。

 

5~10分で終わる作業だったので時間が余りまくり。

せっかくなので集会所を少し整えていくことに。

 

その結果・・・

こうなりました。

少しとは何でしょうか。私にはわかりません。

 

もうこれ1つで一本動画作れたんじゃないですかねと後悔してももう遅い。

 

NPCによる導線チェックと装飾

続いて、NPC達の出勤経路を確立させていきます。

居住スペース←→植林場を行き来するルートを指示書に書いていきます。

指示書に記載できるポイント(座標)は8つまで。

あーだこーだ言いながら全ての植林場のルートを作成しました。

たまに引っかかりますが、その都度ポイント(座標)の微調整をしています。

 

スマートな広場と道

建築している植林場はとても面積が広いのですが、極端に景観を損ねないようほんの少しだけ拠点から距離があります。

高低差も利用して、シンボルマークのトランプ柄が見えるようにというぐらいの距離感。

現状だと拠点からのアクセスが悪いので少しだけ改善していきます。

まず拠点と植林場の間の小山を削り整地します。

そこにコンクリートブロックを敷き詰めてみました。

このブロック、実は初めて使用しましたが、作り方も見た目もかなりスマートですね。

結構好きかも。

 

次に噴水を設置してと木を植えてそれっぽく整えていきます。

 

この広場は少しこだわって作ってみました。

  • 噴水が大きくなりすぎないようにすること
  • ごちゃごちゃするほど物をおかないこと(広場なんだから)
  • チープにならないように注意すること。

これです。

クオリティの高い建築ってどうしてもサイズ感が大きい・ブロックが色々置いてあることが多いんですよね。

反対に小さくする・物を置きすぎないようにするととてもチープに見えてしまう。

バランスが難しいと思うのですが・・・この気持ち伝われ~~!!

その結果、広場のメイン部分の建築はこのようになりました。

普段このようなスタイルの建築をしないので新しいチャレンジでした・・・!

このあと装飾も待っていますが、できるだけ雰囲気を壊さないようにします。

 

ついでに牧場部分も少し手を加えて接続しました。

結構雰囲気良くて気に入ってます。

装飾と後悔

いよいよ大詰め。

装飾個所はできるだけ飛ばして建築していたので、一気に進めていきます。

ここで2つ後悔があります。

一つ目は、建築時に合わせて装飾した方がよかったなぁということ。

2つ目は、そもそも植林場大きすぎたなぁということ。

 

しかも空中に浮かべてるせいで、地上も装飾するのか!?と泣きたくなりました。

自業自得ですね_(:3」∠)_

とはいえ、時間的にも限度があるので

また近場で建築した際にでも考えるものは後回しにして、

妥協できないところを重点的にやりました。

最後に

ということで、今回の植林場建築は新しい挑戦と失敗の経験値をたくさん得る回でした。

この植林場は「リーツリウム」と名付けたのですが、

ツリー(木)+エクストリーム・ヒル(→山岳・バイオームの名前)

からもじりました。

完成後の画はぜひ動画版をご覧いただきたいので装飾途中の画像を何枚か貼って終わりにしたいと思います!

新しいことに挑戦するのは大変だけど大切ですね

Youtubeで見る/niconicoで見る

それではまた~(゚∀゚`)ノ~バイバイ

 

 

前:世界に一つだけの植林場を【中編】-眠れぬ南瓜鳥DoroCZの村作り#24

次:ワールドに変化が起きたようです-眠れぬ南瓜鳥DoroCZの村作り#26